雑貨リメイクDIY

使わないワイングラスがおしゃれに変身 素敵なキャンドルホルダー&ミニテラリウムの簡単DIY

Tags: ワイングラス, キャンドルホルダー, テラリウム, ガラスリメイク, インテリアDIY, リサイクル

使わないワイングラスがおしゃれに変身 素敵なキャンドルホルダー&ミニテラリウムの簡単DIY

ご自宅に、もう使うことのないワイングラスはございませんか。特別な日にしか使わないまま、戸棚の奥にしまい込んでいるものや、少し欠けてしまっても捨てるのは忍びない、そんなグラスがあるかもしれません。

ここでは、使わなくなったワイングラスを、おしゃれで実用的なインテリアアイテムへと生まれ変わらせる簡単なDIYの方法をご紹介します。捨てるはずだったものが、新しい価値を持つ素敵な雑貨になる過程は、環境に優しく、心豊かな時間を私たちにもたらしてくれます。今回は、雰囲気作りにぴったりなキャンドルホルダーと、小さな緑を楽しむミニテラリウムの作り方をご紹介いたします。

材料と道具

ご自宅にあるものや、身近な場所で手に入るものを使って気軽に始められます。

作り方

ここでは、ワイングラスを使ったキャンドルホルダーとミニテラリウムの基本的な作り方をご紹介します。難しい工程はありませんので、楽しみながら挑戦してみてください。

ステップ1:グラスの準備

まず、リメイクに使うワイングラスをきれいに洗います。ホコリや汚れ、手垢などをしっかりと落とし、完全に乾かしてください。グラスに欠けやヒビがないかも確認しておきます。万が一、大きなヒビや欠けがある場合は、安全のためにそのグラスの使用は控えた方が良いでしょう。

ステップ2:キャンドルホルダーを作る

ワイングラスを使ったキャンドルホルダーには、いくつかの方法があります。今回は代表的な二つの方法をご紹介します。

方法A:グラスを逆さにして台座にするスタイル

この方法は、ワイングラスの美しい曲線と台座部分を活かしたエレガントなキャンドルホルダーになります。

  1. ワイングラスを逆さに置きます。
  2. グラスのボウル部分の内側(つまり、逆さにした時の底側)に、お好みの飾りを入れます。造花やドライフラワーを入れると華やかに、ビー玉や石を入れるとモダンな印象になります。キャンドルの熱で傷む可能性のある飾り(プラスチック製品など)は避けるか、火元から十分に距離を置くようにしてください。
  3. 逆さにしたグラスの台座部分(本来の底)に、ティーライトキャンドルなどの小さなキャンドルを置きます。
  4. これで完成です。飾りを入れずにシンプルに台座として使用することもできます。グラスと台座部分をガラス用接着剤で固定することも可能ですが、接着しない方が、中の飾りを変えたり、掃除をしたりする際に便利です。

安全に関する注意点: キャンドルに火を灯す際は、燃えやすいものの近くに置かない、不安定な場所に置かない、目を離さないなど、火の取り扱いには十分ご注意ください。

方法B:グラスの中にキャンドルを置くスタイル

ワイングラスのボウル部分をそのまま器として使う方法です。

  1. ワイングラスを正位置で置きます。
  2. グラスの底に、安定させるための砂や石、ビー玉などを少量敷きます。
  3. 中央にティーライトキャンドルなどを置きます。火を灯した際にグラスの縁や側面に炎が近づきすぎないよう、キャンドルのサイズを選んでください。
  4. キャンドルの周りに、お好みで飾りを配置します。ただし、キャンドルに火を灯した際に燃え移る可能性のある飾り(乾燥した葉、布など)は絶対に使用しないでください。

ステップ3:ミニテラリウムを作る

小さな緑を室内に取り入れることができる、癒しのアイテムです。

  1. ワイングラスを正位置で置きます。
  2. グラスの底に、排水のために化粧砂や軽石などを1〜2cm程度敷き詰めます。グラスの形状によっては、スプーンや漏斗を使うと入れやすいです。
  3. その上に、植物の種類に合わせた培養土を適量入れます。根を張るスペースを考慮しつつ、グラスの縁から離れた位置まで土を入れます。
  4. ミニ植物(多肉植物やエアプランツ、苔など)を、根を傷つけないように優しく植え付けます。ピンセットや割り箸を使うと、グラスの中での作業がしやすくなります。
  5. 植物の周りに、化粧砂や飾り石などを敷き詰めて表面を整えます。小さなフィギュアなどを置いて、オリジナルの景色を作るのも楽しいでしょう。
  6. 植え付け後は、植物の種類に合わせて少量ずつ水を与えます。ワイングラスは底に穴がないため、水のやりすぎに注意が必要です。特に多肉植物などは乾燥気味に管理します。密閉容器ではないため、適度な通気性も確保できます。

活用例・アレンジ例

完成したキャンドルホルダーやミニテラリウムは、様々な場所で活用できます。

まとめ

使わなくなったワイングラスが、少しの工夫で素敵なキャンドルホルダーやミニテラリウムに生まれ変わるDIYをご紹介しました。捨てるはずだったものが新しい役目を持つことは、環境負荷を減らすことにもつながります。

難しい技術は不要で、ご自宅にあるものや手軽に手に入る材料で挑戦できるため、どなたでも気軽に始められるのではないでしょうか。完成したアイテムは、ご自宅のインテリアとして楽しむだけでなく、大切な方への手作りギフトとしてもきっと喜ばれるはずです。

ぜひ、使わないワイングラスに新しい命を吹き込み、暮らしに彩りを加えてみてください。物を大切にする心と、創造する楽しさを改めて感じていただければ幸いです。